2021.10.15

軒なしのおしゃれな家を写真でご紹介「家族の笑顔を生み出す家」

建てる

マイホームを建てる際、「一生に一度の買い物だから、おしゃれな外観・内観の家にしたい」と考えておられる方は多いのではないでしょうか。今回は、実在するおしゃれな注文住宅の施工事例をご紹介。おしゃれさだけではなく、住みやすさに関する工夫なども見ていきましょう。

ナチュラルな白い塗壁の外壁+軒なし屋根のモダンなデザインの外観

今回ご紹介する家は、軒なしの屋根と白い塗壁の、四角いシンプルな形の家。道に対してやや斜めになっており、個性的でおしゃれな印象になっています。

玄関までのアプローチは木製の階段。玄関の天井部分にも木が使用され、モダンな四角いデザインの中でナチュラルな木材が映えています。

玄関扉はイエローにも見える鮮やかなライムグリーンの扉。白壁・木・カラフルな扉の組み合わせで、どことなく北欧スタイルが感じられる雰囲気です。

カフェ風のカウンターと吹き抜けがおしゃれなリビング・ダイニング

カフェ風のステンレスのカウンターや吹き抜けなど、注文住宅ならではの内観が楽しめるリビング・ダイニング。吹き抜けの2階バルコニーにつながるドアやウッドデッキにつながる掃き出し窓から、日中は明るい自然光が差し込む明るく開放的な空間になっています。

LDKは仕切りのない大空間が家族を繋ぐ仕組みに

LDK空間は仕切りがなく、吹き抜けによって1階、2階、そしてウッドデッキが全て繋がっている大空間になっています。そのため、家のどこにいても家族の存在を感じることができる仕組みになっています。

ステンレス+タイル張りで超スタイリッシュなキッチン

キッチンはステンレスの天板のものを採用。コンロの奥の壁にはアンティークなデザインのタイルが貼られています。

コンロとシンクが別の台に設置されているため、横のスペースが広く取れ、余裕のある空間でお料理ができそうです。

ダイニング一体型キッチンで利便性が良好!大人数が集まればパーティキッチンに早変わり

ダイニングテーブルは、シンク側のキッチン台と一体になっています。食事が終わったら、食器をスムーズにシンクに持っていくことができ、大変便利になっています。

実はダイニングスペースはリビングよりも一段上になっており、シンクの向かい側はカウンターテーブルとしてちょうど良い高さのテーブルになっています。カウンターチェアを置けば、大人数でのパーティーにもぴったりのパーティキッチンに早変わりします。

ダイニングの奥には2面から自然光の入る明るい畳スペース

ダイニングの奥には2面から自然光の入る明るい畳スペースがあります。来客用や子どもの遊び場としてこの明るい空間を活用できそうです。

ベンチとニッチを兼ねた階段

2階へと続く階段は、ベンチとして腰掛けたり、ニッチのように小物を置いたりできるように工夫されています。

階段の途中には広々としたスキップフロアが設けらており、リラックスの場や作業スペースなど、さまざまなことに使えそうです。

家族の気配を感じるスキップフロア

階段途中のスキップフロアからは、1階のリビング・ダイニング・キッチン、2階の個室の様子が見渡せます。この家の吹き抜けの開放感を最も体感できる場所と言っても過言ではないでしょう。家族の気配を感じながらも、ちょっと1人の時間を過ごしたいという時にはぴったりの、お気に入りの場所になりそうです。

開放感あふれる2階廊下

階段を登った先の2階廊下は、吹き抜けをL字に囲むような形に配置されており、開放感が溢れる空間になっています。バルコニーに続くがラス戸や高窓、階下の掃き出し窓から明るい自然光が入ってきます。

壁面のブックラックはまるで小さな図書館

廊下の壁面にはブックラックが設けられています。本などを収納しておき、スキップフロアで読書をするのも良さそうです。

バルコニー+窓で採光性良好のベッドルーム

ベッドルームは右にバルコニーの掃き出し窓、左に窓があり、心地よい朝日で目覚めることができます。突き当たりはイエローと薄いミントグリーンのアクセントクロス。イエローの部分の上には間接照明が作られており、おしゃれで落ち着く空間に仕上がっています。

アクセントクロスの向かい側はカーテンでやんわりと区切られたウォークインクローゼット。半透明のレースカーテンを使えば、中身を隠しながらもお部屋をより広く見せることができます。ツリー柄のシンプルなアクセントクロスが空間を邪魔しない程度に主張しているのも味わいがあります。

子ども部屋にはワークスペースとクローゼット付き

2つある子ども部屋は、壁面に向けてクローゼットと作り付けのデスクがあります。

勉強机を新たに設置する必要がないため、お部屋を広く使うことができます。

子どもたちが大きくなっても、作業机として活躍しそうですね。

水回りはシンプルでクールな印象

バス・トイレはシンプルでクールなデザインでまとめられています。お風呂の壁はグレーの大理石の模様を採用。ホテルのようなスタイリッシュな空間に。

トイレは白を基調とした空間に木を使った手洗いや収納棚がアクセントを与えています。

モザイクタイルと木の組み合わせが絶妙なコントラストを生む造作の洗面台

洗面台は既製品のものではなく、木とモザイクタイルを使って造作したもの。鏡の上と下に間接照明が入っており、より自然な光で顔をチェックできそうです。

リビング・畳コーナー外にはウッドデッキが

リビング・畳コーナーの外は、広々としたウッドデッキになっています。晴れた日にはウッドデッキでコーヒーやお茶、読書をするととても気持ちが良さそうですね。

世界にたった一つのおしゃれな家が作れる注文住宅

すでに既製品の家が建てられている建売住宅や、規格がある程度決まっている規格住宅とは異なり、自分たちが本当に住みたいデザインや生活動線を一から考えることができる注文住宅。自分たちの好みのおしゃれな外観や内観の家は、満足度の高いものとなり、長く住み続けたいと感じる家になることでしょう。

冒頭で述べた通り、多くの人にとってマイホームは一生で一度の大きなお買い物。プロと二人三脚で、満足のいく家づくりを注文住宅で進めてみてはいかがでしょうか。