
ワンストップサービスの住宅会社とは?
工務店やハウスメーカーなどさまざまな住宅関連会社がある中、最近よく耳にするのがワンストップサービスの住宅会社。意外と知られていないその内容を今回は分かりやすく、魅力とともにご紹介します。
目次[非表示]
ワンストップサービスの住宅会社とは?
”住宅会社の選択に困られる方”や”不動産の知識が少ない方”におすすめのワンストップサービス。しかしワンストップサービスと聞いてピンとこない方も多いのではないでしょうか。
ワンストップサービスとは、物件探しや土地探し、住宅ローンの手続き、リフォーム、設計など住宅に関する手続きを一挙に請け負ってくれる会社のことを意味します。サービス内容は各会社によって異なり、リフォームに特化した会社や土地探し・設計・管理までしてくれる会社などさまざま。住宅購入の各工程で発生する煩雑な手続きにも対応してくれるので安心して任せられます。
ワンストップサービスでできること
そんなワンストップサービス型の住宅会社は一体どのような魅力が存在するのでしょうか。ここではワンストップサービスでできること3つをご紹介します。
様々な手続きが一つの窓口にまとめられる
前述のように、ワンストップサービス型の住宅会社だと一つの会社が窓口になってくれるのでさまざまな手続きがラクに行えます。住宅のみならず、行政機関の手続きなど煩雑で専門性の高い手続きもまとめて行えるのはワンストップサービスならでは。
住宅購入を検討される方の中には、専門分野ごとに別のところへお願いをしないと不安…という方もいるかもしれません。確かにそれぞれの専門家に聞けば、深いアドバイスをうけることができるかもしれませんが、それにはある程度住宅に関する知識が必要になってきます。また、別のところにお願いすることで、細かなモレに気づくことができず、後々不備が出てしまうケースも。ワンストップサービスならこういった様々な手続きを一つの会社に頼むことができるのでモレを防ぐことができます。
自力で探すよりもコトを確実にスムーズに進めることができる
動かす金額の大きい不動産購入は、経験や専門的な知識がないと安心して工程を進めることができません。不動産購入の経験が浅い方はワンストップサービスの方が安心してコトを確実に進められるでしょう。売買やリフォームなど各分野に携わる専門家に出会い、適切な判断でプロセスを踏みながら意見を交わすことで納得のいく住まいのカタチを確実にスムーズに築き上げていくことができます。
総予算の把握がしやすい
住宅購入に関してそれぞれのプロセスごとに違うところへ依頼すると、自分たちで土地購入から建物の引き渡しまでにかかる総額を想定するのが難しくなります。また、どうしても細かな不備が出やすくスケジュールがずれてしまうことも。そうすると、追加で費用を支払わなければならなくなり、結果的に最初の予算よりも大幅に費用が上回っていたということも少なくありません。
ワンストップサービスは、各プロセスに対して各サービス部門が連携を取って取り組むので中古物件の場合だと物件購入からリフォームにかかった費用まで割り振りが分かりやすく、建物が完成するまでの総予算の計画がしやすくなります。結果的に総予算内で自分たちに合った内容を行うことができます。
ワンストップサービスのデメリット
ここまでワンストップサービスのさまざまな魅力をご紹介してきましたがデメリットも存在します。それは、別々の業者に頼んでいろんな物件を見るよりも物件数が相対的に少ないということです。比較検討を重点的に行いたい方やたくさんの物件を見てから選びたいという方にはあまりおすすめはできないかもしれません。
住宅会社選びの参考に…
皆さんいかがでしたでしょうか?今回は住宅会社のワンストップサービスについて解説しました。人生の中でも一番のお買い物となる不動産購入を後悔や失敗なく行うためには、こういったワンストップサービス型の会社を選ぶのも一つの手段です。不動産購入を検討される方の参考になれば幸いです。