
2021.03.08
一人暮らしの必需品リスト!これだけ揃えておけば初めての一人暮らしも安心
暮らしのQ&A
これからの新生活に向けて、一人暮らしを始める方必見!一人暮らしに必要な必需品リストをご紹介します。リストのモノを揃えて、暮らしを気持ちよくスタートしましょう!
これがあれば快適!一人暮らしに必要な必需品アイテム

一人暮らしの必需品は、大きく分けると2つのカテゴリーがあります。1つは、サイズ確認が必要な家具・家電と、もう1つは、低単価で買えて場所をとらない日用品です。優先度の高い家電・家電の購入さえ気をつけておけば大丈夫!あとは、引っ越し前に必需品リストのものを揃えておきましょう。
家具
カーテン
入居初日、まずは防犯の上でカーテンは必須です。入居前に採寸はしておきましょう。
敷き布団・枕・掛け布団
敷き布団・枕・掛け布団の3つは最低限用意しておきましょう。通販サイトなら3点セットも品ぞろえ豊富です。
家電
照明
昼の引っ越し作業中は明るかったのに夜になると真っ暗…ということにならないように照明は必需品です。 物件によっては、最初からついている場合もありますが、新しく購入するならLEDライトがおすすめ。価格は少し高めですが、長く使うことで通常の照明よりも経済的です。
冷蔵庫
一人暮らし用のサイズなら比較的値段もお安めの冷蔵庫。自炊の頻度が多くなりそうな人は、少し大きめの 200L~300Lあると安心でしょう。
炊飯器
自炊をする人、お米が好きな人はあると便利な炊飯器。3合炊きのものであれば十分です。
洗濯機
コインランドリーを利用する方法もありますが、やっぱり自宅に洗濯機があると便利!一般的に、一人あたり1.5kgと言われています。週に1~2回洗う想定で洗濯容量は5~7kgのものがおすすめです。
エアコン
ほとんどの物件にエアコンは付いていますが、たまにないケースも。 扇風機やヒーターである程度の寒暖はしのげますが、真夏の深夜などは熱中症になる恐れもあるので必要経費です。購入しようか迷うという人はしっかり検討しましょう。
電子レンジ
一人暮らしの自炊は電子レンジがあれば便利! 最近は、レンジのみで作るレシピ本も増えているのでお手軽に料理ができるだけでなく、洗い物も少なくて済むので家事の時短にもなります。
日用品
キッチン周り
鍋・フライパン・電気ポット
鍋・フライパン・電気ポットは、あまり自炊をしない人でもあると便利な調理器具。自炊をする人は、 計量カップ・包丁・キッチンバサミ・ピーラーは最初に揃えておくべし!
食器・カトラリー
食器類は、コップ、深皿、汁椀、茶碗を、カトラリーはフォーク、スプーン、箸がそれぞれ1つずつ用意しておきましょう。あとは、生活が始まってから好みのものを買い揃えていくのも、食器を揃える楽しみとなりますね。
キッチン用洗剤とスポンジ
スポンジは100均で、食器用洗剤はひとまず使い切りのものを購入して、使い終わったら詰め替えて再利用すると無駄がありません。
バス・トイレ周り
・シャンプー&リンス
・ボディーソープor石鹸
・トイレットペーパー
・浴室用洗剤・スポンジ
トイレ用洗剤・ブラシ
引っ越し当日はバタバタと動き回るので、案外汗をかくものです。入居初日から気持ちよくお風呂に入れるようにバス用品は準備しましょう。また、トイレは引っ越し作業中から使用する可能性もあるので、必ずトイレットペーパーは用意しておきましょう。
洗面周り
・ハンドソープ
・歯ブラシ・歯磨き粉
・タオル類
化粧品類
コロナ対策の上でも、洗面周りは頻繁に手洗いなどで使用する頻度が高い場所です。作業で手が汚れるのでしっかりと必需品を揃えましょう。
その他
・体温計
・マスク
・アルコールジェル
・除菌シート
ティッシュペーパー
コロナ対策で必要なものは忘れないように早めから準備しておきましょう!
掃除用品
・コロコロクリーナー
・ハンディモップ
・クイックルワイパー
ゴミ袋
ゴミ袋は、引っ越し作業中に出たゴミをまとめることができます。 掃除機があれば時短にもなりますが、場所をあまりとりたくない方は小回りの利く上記の3アイテムを最低限用意しておきましょう。
あると便利なものリスト

絶対に必要ではないけれど、一人暮らしであると便利なものリストです。
・ラップ:お米を炊いてあまりを小分けにするときに便利です。
・物干し竿:忘れがちなのが物干し竿。洗濯ものを干す際にあるとないとでは大違い!
・アイロン:仕事によっては、パリッとしたシャツを着る必要があります。
身だしなみを整えるためにもあると便利。
・テレビ:初めての一人暮らしは寂しい時も。
テレワークという人も多いので、少しでも気分転換したい人におすすめです。
・テーブル:ご飯を食べたり、パソコン作業をしたりする時にあると助かるアイテムです。
特に、在宅勤務の方は集中できる部屋づくりのためには必要かもしれません。
・モバイルルーター:モバイルルーターなら工事がいらず、引っ越ししてすぐに使えるので、
在宅ワークなどでWiFiが必ず必要な人は持っておくと安心です。
引っ越したその日から必要なものリスト

引っ越し当日はバタバタしていてものをどこに入れたかわからなくなってしまったり、 うっかり持ってくるのを忘れてしまうこともあります。そのためにも、引っ越したその日から必要なものは段ボールにまとめて、マジックペンでわかるように記入しておくと安心です。
・タオル
・カーテン
・照明
・シャンプー&リンス、ボディーソープ、石鹸
・歯ブラシ&歯磨き粉
・トイレットペーパー
・寝具 ・常備薬(風邪薬、胃腸薬、ばんそうこう、痛み止めetc.)
・スマホの充電器
・着替え
電気・水道・ガスの開設も忘れずに!
せっかく照明や家電を用意したのに、ライフラインの開通を忘れていた…! そんな風にならないためにも、しっかりと事前に各会社に連絡をしておきましょう。
新生活の暮らしを楽しもう!

一人暮らしの必需品リストをご紹介いたしました。引っ越しは、生活用品以外にも初期費用などまとまった費用が必要になってきます。チェックリストで必需品を確認しながら、自分の生活に本当にいるものの優先順位を考えながら揃えてみてください。皆さんの新生活がスムーズに始まる参考になれば幸いです!



